ラブ注入亭開店! |
2011-12-31 Sat 19:00
11月24日入所カンパ料理を開催しました。
その名もラブ注入亭です。 きっかけは3.11東日本大震災です。 未だ復興の目途は立たない中、余震あり 福島原発問題……と不安な日々が続いています。 そんな中、笠嶋CWを筆頭に千寿の郷の職員で 何か出来る事はないかと考えカンパ料理を 作ることになりました。 当日集まった人は職員6人と助っ人・岩瀬NSの お母さんです。岩瀬NSのお母さんには料理の 下準備から当日準備まで手伝って頂きました。 それでは~当日の様子をちょこっと紹介します♪ まずは役割分担をして餃子係、スープ係、 中華あんかけ係、ポテサラ係に分かれ料理開始です。 指示出しは頼りになる主婦の岩瀬NSです。 ![]() ![]() ラブ注入亭…… その名の通りみんな愛情込めて作っています。 ![]() ![]() 中には初!料理!となる飯島CWもいました。 ![]() 家では奥さんにおまかせとか…… そんな飯島CWも缶切りから……最後には…! ![]() 餃子が焼けるようになりました!! ![]() こうして出来たのがこちら!ボリューム満点4点セットです! ・中華丼 ・餃子 ・ポテトサラダ ・スープ ![]() お味の方はどうでしょうか? ![]() あ!美味しそうに食べていますね! 今回のラブ注入亭は29食販売で売り上げ9035円でした。 売り上げ金は被災地へカンパさせて頂きました。 当日食べに来てくださった皆さん! ありがとうございました。 また当日料理が売り切れてしまい食べられなかった方、 申し訳ありませんでした。 今回の反省点を次回に活かしていきますので、 開店した際には足をお運びください。 またのお越しをお待ちしています(^^)ノ♪ ケアワーカー 小川未穂 スポンサーサイト
千寿の郷@東京都足立区の公式ホームページはこちら! |
11月の居酒屋開催!! |
2011-12-28 Wed 19:00
先日、千寿の郷恒例の居酒屋が開催されました。
今回は『食欲の秋、音楽の秋』がテーマです。 食のメインは、寒くなってきたこともあり、 豚汁をお出しすることにしました。そこで、 利用者さまたちにもお手伝いいただきました。 前日に材料を切ってもらいました。 ![]() ![]() さすが先輩主婦の皆様。 手際よく切っていきます。 たくさんあった材料もあっという間でした。 当日です。 ![]() ![]() なるべくたくさんの方に参加いただこうと 思っていたため、1Fフロアーは満員御礼!状態。 皆さん夕食後にもかかわらず、テーブルに 並べられた料理を召し上がっていました。 前日にお手伝いいただいた豚汁ももちろん 召し上がっていただきました。 「おいしい!!」 「昨日切ったのはこれだったんだね~」 「私も切ったよ~」 などとお話されている声が聞かれました。 そして、今回のもう一つのテーマ「音楽の秋」は。 この日のために?結成された『居酒屋バンド』の登場です。 ![]() 『川の流れのように』『北国の春』を演奏してくれました。 皆さんで歌い、盛り上がったところでアンコールもかかり、 最後はしっとり聴かせて締めくくりとなりました。 寒くなってきましたが、ほこりとした気持ちになれた 居酒屋になりました。 看護師 三橋祐子 介護老人保健施設(入所・短期入所・通所リハビリ) 千寿の郷@東京都足立区の公式ホームページはこちら! |
向日葵と朝顔の成長日記(5/5) |
2011-12-26 Mon 19:00
8月1日(月)
どちらが先に花を咲かせるか? 向日葵と朝顔に花芽♪が出てきました。 Bさん「どっちが早く咲くか競争しているよ~」 Aさん「そうね!競争しているわね」 向日葵と朝顔の花咲き競争!! どちらが先に花を咲かせるのでしょうか?? ![]() 朝顔 ![]() 向日葵 8月10日(水) 朝顔に蕾が出来ました! 朝顔に蕾が3個!朝顔が一歩リードしました♪~ ![]() !!!朝顔が咲いた!!! 朝方5時過ぎに朝顔10輪咲きました!! 周りが白くて中が薄ピンク色で可愛らしい朝顔が 咲きました! 朝顔の勝利です!! ![]() ![]() Aさん「白い朝顔なんて始めて見ました。綺麗ね」 Bさん「可愛いわね~!」 8月28日(日) 向日葵の真ん中が顔を出してきた! Aさん「もうじきで咲くんじゃないかしら?」 Bさん「ほんとね~!茶色いのが出来てるわ~!」 ![]() 向日葵と一緒に「ハイ!チーズ」 8月29日(月) 向日葵に黄色い花びらが出来ている! 黄色い花びらが出来てから、もうじきで咲く瞬間の 向日葵は少し奇妙な形をしていることに気付きました。 ![]() 8月30日(火) !!向日葵が咲きました~!! ![]() 昨日の向日葵とは別物のように綺麗に咲きました。 種から育てた向日葵がこんなに綺麗に咲くなんて 驚きですね♪~ 9月14日(水) 向日葵と朝顔の種を収穫! 台風が来たりと、今年は種が出来るのか心配でしたが 無事に種を収穫することが出来ました! ![]() 最後に・・・! 私の一番好きな写真を載せたいと思います! ![]() Aさん「向日葵があんなに伸びたわね。」 Bさん「よく育ったわね~」 この向日葵を眺める姿が来年も見られますように、 朝顔と向日葵の種を大事に保管したいと思います。 以上、朝顔と向日葵の写真日記でした! 介護福祉士 江良恵子 介護老人保健施設(入所・短期入所・通所リハビリ) 千寿の郷@東京都足立区の公式ホームページはこちら! |
食べて皆笑顔 BBQ! |
2011-12-24 Sat 19:00
千寿の郷では10月4日と13日にバーベキューを
行いました普段は食堂でお食事をするのですが、 今回は玄関前でお食事です。皆さん、いつもとは 違う雰囲気にワクワクしているようです。 ![]() ![]() 皆さんの期待を受けながら、いよいよ お食事が配り始められました。 あちらこちらから 「美味しそ~」 「すごいねぇ」 などの声が聞かれます。 皆さん、カメラに気づかないくらいお食事に 夢中になってます。 ![]() この日は外の光がまぶしく、思わず目をつぶって しまうほど明るく、暖かでした。 ![]() 食べ終わった後は皆さんから 「美味しかったよ」 「また食べたいね」 など言って頂けました。 食後は職員と一緒に写真を撮っている方もいました。 ![]() 皆さん、楽しんでいただけたようなので 本当に良かったと思います。 3階職員 ケアワーカー 細井大介 介護老人保健施設(入所・短期入所・通所リハビリ) 千寿の郷@東京都足立区の公式ホームページはこちら! |
向日葵と朝顔の成長日記(4/5) |
2011-12-22 Thu 19:00
7月15日(金)~7月30日(土)
イモ虫達との闘い 7月15日 向日葵の葉っぱに“しゃくとり虫"発見、駆除する。 葉っぱにたくさん黒くて小さい虫も出現! 何処から来るのでしょうか~? 7月17日 真ん中の向日葵は葉っぱが、ほとんど食べられて 無くなっていた。虫の姿は見当たらない。 逃げた様子! 7月21日 (昼)向日葵の葉にイモ虫が一匹!包まっている為、処分する。 (夕)隣の葉にイモ虫が二匹!包まっている為、処分する。 7月23日 (朝)イモ虫二匹発見し処分する。 7月29日 救世主!!殺虫剤スプレーを用意しました!! 葉や茎が弱々しくなっている為、栄養剤も 用意しました。向日葵さんお大事に。 ![]() 7月30日 ジョーロだと重たいと意見あり、手作りのジョーロを 作成しました!手作りジョーロで水あげ♪~ 殺虫スプレーも忘れずに葉っぱに吹きかけました! 黒い虫の数が少なくなった気がします! !!イモ虫達に勝ちました!! ![]() 手作りジョーロで乾杯~♪♪ (続く) 介護老人保健施設(入所・短期入所・通所リハビリ) 千寿の郷@東京都足立区の公式ホームページはこちら! |